外舘道場ブログ
最新の稽古風景・大会結果をお届け

子どもから大人まで、道場の仲間たちと
真剣に稽古に向き合う日々を
外舘師範が綴っています

2025年 最新ブログをお届け

稽古風景や大会の様子、子どもたちの成長記録などを毎日更新中です。

▶︎【過去のブログ一覧はこちら(外舘道場だより)

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

8月10日(日)
外舘道場夏合宿 
2日目

1泊2日の短い合宿でしたが本部道場、稚内道場、ニセコ道場の外舘道場の仲間たちが合宿を通じて交流が出来て有意義な時間を過ごす事が出来ました。
班行動、部屋ごとの行動、帯の先輩、学年の先輩としての責任を持たせ協力し合い行動したので短期間で子供たちは成長しました。
今回それが出来なかったとしても長い目で先生方と共有して成長を見届けて行きます。


2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

8月9日(土)
外舘道場夏合宿2025
1日目

今日から一泊二日で小平町に於いて外舘道場夏合宿を行います。

SNSでのアップは道場でしますのでお控え下さい。ご協力お願いします🤲


2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

8月8日(金)
本部道場 
少年部・jr.チャンピオン・一般部・夜間部

ドリーム大会前で出来なかった参級2人の5人組手をしました。見事完遂しました🥋

明日からの合宿頑張りましょう!


2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

8月7日(木)
稚内道場 
少年部・一般部

今日の稽古は25人の参加で、

一部、基本、型太極1.3.平安3.4.安三.突きの型.最破、ミット、スパーリングを行いました。

二部、型平安4.安三.突きの型.最破.大会組はミットを行いました。

明後日からは小平町で夏合宿で稚内道場から18名が参加します。体調を整えて気を付けて来て下さい。忘れ物の無い様にしましょう!


2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

8月6日(水)
本部道場 札幌市白石区
少年部・Jr.チャンピオン・一般部

今日の稽古は、

少年部、ゲーム、ランニング、基本、組手立ち突き、受け返し、下段受け返し、対面シャドー、突き20蹴り10本

一般部&Jr.チャンピオン、ランニング、基本、ライトスパーリング受け返し、腕立て、腹筋、大会指定型、スクワット、突き蹴り10本

先月のドリームフェスティバル全国大会組手で優勝した田中信光師範代が合宿の景品を持ってきてくれました。ありがとう御座います♪


2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

8月5日(火)
本部道場 札幌市白石区
稽古風景 夜間部 

今日の夜間部稽古は中村師範代の指導で、

基本手技、組手立ち蹴り移動、型征遠鎮、スパリング、突き蹴り10本


2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

8月5日(火)
ニセコ道場 稽古風景
少年部・一般部

今日の稽古は湿度が高く蒸し暑い中、皆頑張りました。6歳男子の体験がありました。

ランニング、立ち方、基本、移動、型、ビッグミット、スパーリング(中学以上は受け返し)、突き20蹴り10本で終了しました。

週末の夏合宿に出る道場生は体調を崩さない様にしましょう


2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

8月4日(月)
本部道場 稽古風景 札幌市白石区
少年部・Jr.チャンピオン・一般部

昇級状、帯授与式、一言。壱級おめでとう㊗️

今日の稽古は、

少年部、ランニング、基本、組手立ち突き、受け返し、連続突き、帯型、全北海道大会指定型、対面シャドー、突き20蹴り10本、道場訓

一般部&Jr.チャンピオン、ランニング、基本、組手立ち蹴り移動、柔軟、型平安2〜5.撃塞小、突き蹴り10本。昨日の強化稽古の疲れがあるので抑えめに稽古しました


2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

8月4日(月)
稚内道場 稽古
少年部・一般部

今日の稽古は11名とやや少なかったですが型、ミットに力を入れて稽古しました。

一部、基本、移動、分かれて夏合宿組は型、大会選手、他はミットを中心に行いました。

二部、一部からそのまま型組とミット組、全北海道大会選手は指定型の太極3を行いました。

ラストは全員でスパーリングをしました。


2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

本部道場 緑代表の著書贈呈

ドリームフェスティバル全国大会や全日本青少年大会で活躍した鳥井翔平選手に緑健児代表の著書を贈呈しました♪

また皆んなと稽古出来る日を待っています🥋


2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

8月3日(日)
新極真会北海道強化稽古会

今日は30度を超える蒸し暑い中、
千歳市開基記念総合武道館において【新極真会北海道強化稽古会】を行い、年長さんからシニア60歳代まで90名弱の参加者が拳を交えました🥋

外舘道場から30名が参加しました。

9月14日(日)、函館アリーナでの全北海道選手権大会(ドリームフェスティバル1次選抜戦)に向けて更に頑張っていきましょう✊

平山師範、柳原師範、各道場の先生始め選手の皆さん、引率の保護者の皆様お疲れ様でした。


2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

8月2日(土)
萬蔵祭 2025
外舘道場 演武会 

今日は本部道場のある本郷通で萬蔵祭2025が開催され(本郷通商店街主催)外舘道場の空手演武会を行いました🥋

少年部中心に37名が外舘師範の進行、木村先生の号令で演武が基本、型、試し割と進みました。

写真提供ありがとうございました!


2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

8月2日(土)
萬蔵祭 演武会
14:30〜15:00

8月2日(土)の萬蔵祭演武会開始時間が

当初14:15でしたが14:30からに変更となっています。

集合時間は稽古時間と変わりません。早く来れる道場生は早めに来て下さい。


2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

8月1日(金)
ニセコ道場 稽古風景
少年部・一般部

今日の選手一般稽古は、

ランニング、基本手技、柔軟、組手立ち蹴り移動、ステップ、シャドー、昇級状、帯授与、一言、ビッグミット&受け返し、肩トレ、拳立て、1突き蹴り10本で終了しました。

木下先生から昇級状、弍級の茶帯が授与されました👏


2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

7月31日(木)
稚内道場 稽古風景
少年部・jrチャンピオン・一般部

今日の稽古は23人の参加で、

一部、基本、移動、型太極1.3.平安2~3.安三.突きの型、下段の受け返し.スパーリングを行いました。

二部、大会指定型、平安4.安三.突きの型.最破.擊塞大、スパーリングを行いました。

来週は稽古一回のあと夏合宿となるので体調を整えて下さい。道着上下🥋、ヘッドガード、サポーター、道場Tシャツ👕を忘れない様にしましょう!


2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

7月30日(水)
本部道場 札幌市白石区
稽古風景

少年部・jrチャンピオン・一般部

今日も30度を超える気温、熱中症に気をつけて稽古しました。

少年部、昇級状、帯授与式、一言、ランニング、道場訓、基本、大会指定型、帯型、スパーリング、ビッグミット&筋トレ、突き蹴り10本

一般部&Jr.チャンピオン、ランニング、基本、ライトスパーリング、腕立て、腹筋、ミット回し蹴り(上.中.下.後ろ蹴り.突き膝蹴り)、型、カエル跳び


2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

7月28日(月)
本部道場 札幌市白石区
稽古風景

少年部・jrチャンピオン・一般部

今日の稽古は、

少年部、道場訓、ランニング、立ち方、基本、帯型、1人ずつ型、昇級状、帯授与式、一言、突き蹴り10本

一般部&Jr.チャンピオン、昇級状、帯授与式、ランニング、基本手技、組手立ち蹴り移動、突き受け返し、型平安2.5.突きの型.撃塞小、対面シャドー、スパーリング&筋トレ(拳立て.腹筋.ジャンピング)、腹打ち.下段強化、ビッグミット、突き蹴り10本

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

7月28日(月)
稚内道場 稽古風景
少年部・一般部

今日の稽古は17名の参加で、

一部、準備運動、円形逆突き、基本、分かれて型、太極1.3.平安1~3.安三.突きの型、スパーリングを行いました。

二部、型を中心に平安4.安三.突きの型.大会指定型太極3を行いました。

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

萬蔵祭 演武会
8月2日(土)

今年も萬蔵祭がやって来ました。今年も下記の通り演武会を行います。

萬蔵祭演武会

日時 : 8月2日(土)

場所 : 外舘道場本部道場前

時間 : 集合 12:45〜12:55

         演武練習 13:00〜14:00

         演武       14:15〜14:45

内容 : 基本・型・板 試し割り

8/2(土)、8/3(日)

萬蔵祭の2日間
本郷通6丁目、7丁目は歩行者天国になるため、
14時~21時まで車両通行止めになります。

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

7月26日(土)
円山道場 稽古風景
少年部・一般部

今日の稽古は夏休みが始まり参加者7名と少なかったです。

ドリーム選手結果報告、ランニング、基本手技、柔軟、蹴り移動、突き、突き移動、型太極1〜3.平安1.平安5.対面シャドー、突き蹴り10本

来週は万蔵祭、再来週は夏合宿でお休みです。

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

7月26日(土)
本部道場 稽古風景
少年部・一般部

今日は雨が降り長く続いた猛暑も一休み。

今日の稽古はニセコ道場からハヤト、ユウキが

来ました。ランニング、立ち方、基本、型、スパーリング、ビッグミット、突き蹴り10本

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

7月25日(金)
本部道場 稽古風景
少年部・Jr.チャンピオン・一般部・夜間部

今日の札幌は35.7度まで気温が上がりました。

熱中症に気をつけて緩めに稽古しました。

 

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

7月24日(木)
稚内道場 稽古風景

今日の稚内は27度まで気温が上がり最北端の街としては暑い日でした。

一部、ランニング、立ち方、基本、帯型、昇級状、帯授与式、対面シャドー

外舘師範から土日に東京で行われたカラテドリームフェスティバル全国大会の外舘道場の報告の後、立ち方、基本

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

7月23日(水)
本部道場 札幌市白石区

今日は33度を超える気温でした。

少年部は熱中症を心配して欠席が多かったです。

少年部、お話し、ランニング、基本、全北海道大会指定型、対面シャドー、突き蹴り10本

ドリーム選手や旅行のお土産を頂きました。ありがとう!

一般部&Jr.チャンピオン、ドリーム報告、反省会、選手一言、基本、組手立ち突き受け下段受け返し、型平安5.突きの型&筋トレ(拳立て、腹筋、帯引、ジャンピング)、突き蹴り10本

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

7月22日(火)
本部道場  札幌市白石区
夜間部

今日の稽古は8人参加中7人がドリーム選手でした。

ドリーム大会反省会、基本、型征遠鎮、対面シャドー、突き蹴り10本、選手一言

ドリームフェスティバル
瀧本惠介弍段
型50〜60歳未満男子 優勝🥇二連覇

土門 亨 参級
型60歳以上男子 3位🥉

優勝、入賞おめでとう㊗️

岩本裕理弍段 瀧本惠介弍段 菅原正志初段
型団体 35歳以上  決勝敗退 来年は優勝します

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

7月22日(火)
本部道場  札幌市白石区
少年部特別稽古

今日は火曜日ですが新極真会スイス🇨🇭支部からユナ壱級10歳が稽古に来てくれました!

全体で10人の参加でしたが暑い中楽しく稽古、交流が出来ました。

自己紹介、ランニング、基本、型太極1.3.平安1〜4.突きの型、対面シャドー、道場訓

ユナからクッキーを頂きました。ありがとう

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

新極真会北海道強化稽古会
8月3日(日)

下記の通り新極真会北海道強化稽古会を行います。

日時 : 8月3日(日) 午前10時〜正午12時

※ 30分前位の入場が良いでしょう

場所 : 千歳市開基記念総合武道館 柔道場

〒066-0076 北海道千歳市あずさ1丁目3-1

℡0123-22-2100

参加資格 :  幼年からシニア選手まで大会に参加している道場生

持ち物 : 道着、帯、サポーター、ヘッドガード、汗拭きタオル、着替え、ドリンクほか

参加希望者は直接かLINEで師範に連絡して下さい。

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年7月22日(火)
ニセコ道場 稽古風景

今日も猛暑で30度を超えました。小2男子の体験がありました。

ドリーム大会選手、昊大、琥珀、琉来、壮一郎、創助が結果報告をしました。今回は入賞を逃しましたが次の大会、来年のドリーム大会に向けて良い経験が出来ました。益々頑張っていこう✊

【大会結果】

型団体 中学高校
外舘道場C  山崎昊大 大道琥珀 得能壮一郎

1回戦敗退

型個人 中学男子
金輪琉来  1回戦敗退
得能壮一郎  1回戦敗退
大道琥珀  1回戦敗退
山崎昊大  1回戦敗退(昨年準優勝🥈)

組手
初級 中学生男子 軽量級 金輪琉来  1回戦敗退
中級 中学生男子 軽量級  大道創助  1回戦敗退
中級 中学生男子 中量級  得能壮一郎 1回戦敗退
中学 中学生男子 中量級  大道琥珀  1回戦敗退

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年7月20日(日)
ドリームフェスティバル2025
【速報】2日目

入賞者

小学6年 女子重量級

3位🥉

松浦  葵

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年7月19日(土)
ドリームフェスティバル2025
【速報】


瀧本惠介  優勝🥇🏆
中西美礼  準優勝🥈
土門 亨     3位🥉

新人戦
黒崎 一   準優勝🥈

組手
田中信光  優勝🥇🏆

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年7月18日(金)
7月19日、20日
ドリームフェスティバル

7月19日(土)、20日(日)

京王アリーナTOKYO(武蔵野の森総合スポーツプラザ)にてカラテドリームフェスティバル2025全国大会が開催されます。

外舘道場から26人の選手が型団体、型個人、型新人戦、組手、組手錬成大会に出場します。

応援📣宜しくお願いします‼️

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年7月17日(木)
稚内道場
少年部・一般部稽古

今日の稚内は27度まで上がり湿度の高い日でした。熱中症に気をつけて22名で頑張りました!

子龍孔虎は体調不良で休みでした。

一部、基本、移動、型、太極1.3.安三.突きの型、平安4、スパーリングを行いました。

二部、全体で移動、スパーリング、茶帯は型、擊塞大、擊塞小、観空を行いました。

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年7月17日(木)

7月22日(火)17:00〜18:30まで
少年部稽古を行います

7月22日(火)に新極真会スイス🇨🇭支部から

10歳の女子が稽古に来ます。

17:00〜18:30まで少年部稽古を行います。

来れる少年部道場生はぜひ来てください。

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年7月16日(水)
本部道場 稽古風景
少年部・jrチャンピオン・一般部

今日も蒸し暑い1日でした。ドリーム大会最後の稽古でした。ニセコ道場から昊大、琥珀、壮一郎の(型団体、型個人2、組手中級2)3名が最終稽古に来て仕上げました。

金曜日はお休みです。土曜日は通常稽古。円山道場はお休みです。

土曜日日曜日は優勝目指して頑張ろう🏆🔥

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年7月15日(火)
本部道場 稽古風景
夜間部

今日の札幌は湿度が高く強風が吹いていました。

夜間部、ランニング、基本、柔軟、ドリーム型とバッグ打ちに分かれて。スパーリング、ドリーム選手一言で終了

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年7月15日(火)
ニセコ道場
稽古風景
少年部・一般部

今日のニセコは湿度が高く休憩をこまめに取って稽古しました。

ランニング、立ち方、基本、柔軟、移動、型、ステップ、ビッグミット、ドリーム選手型披露、選手一言、20本突きと10本蹴りで終了しました。

皆んな汗だくで稽古しました。

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年7月14日(月)
本部道場 札幌市白石区
稽古風景
少年部・jrチャンピオン・一般部

今日は夜久しぶりに雨が降りました。蒸し暑い日でした。

少年部、5組に分かれて道場訓、基本、型、ビッグミット、突き蹴り10本、道場訓

一般部&Jr.チャンピオン、ランニング、基本、組手立ち突き蹴り受け全般、お話、ドリーム型、ミットに分かれて。スパーリング、腹筋、帯引き、手押し車、突き蹴り10本

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年7月14日(月)
稚内道場 稽古風景

今日の稚内は27度まで気温が上がりました。

休憩をこまめに取って稽古しました。

一部、準備運動、基本、型太極1.3.平安1.2.安三、突きの型.最破、スパーリングを行いました。

二部、型安三.突きの型.最破、スパークリングをしました。

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年7月13日(日)
本部道場 札幌市白石区
 ドリーム強化稽古会

今日はドリーム大会選手強化稽古会を行いました。ドリーム選手15人が参加しました

型選手からランニング、基本の後、分かれて指定型

組手選手、柔軟の後、ライトスパ、スパーリング

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年7月13日(日)
ニセコ道場
ニセコ道場夏季昇級審査会

今日はニセコ道場夏季昇級審査会を行いました。

9名が受審しました。気温はさほど高くはありませんでしたが道場内はかなり暑かったです。

皆んな最後まで頑張りました。

全員合格です。出来なかったところは帯が届くまで出来る様にしましょう!

木下先生、中学の先輩達、引率応援の保護者の皆さんお疲れ様でした。

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年7月12日(土)
円山道場 札幌市中央区
稽古風景
少年部・一般部 合同稽古

今日の稽古はドリーム選手にゼッケンを渡しました。

ランニング、スピーチ、立ち方.基本手技を1人ずつ言って。蹴り、型太極1.3.平安1.2.4.突き.撃塞大.最破.十八.観空、スパーリング、突き蹴り10本.道場訓

お疲れ様でした。明日はドリーム選手の強化稽古が10:00〜11:00型、11:00〜12:00まで組手を行います。9:45から入れます。

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年7月12日(土)
本部道場 札幌市白石区
稽古風景
少年部・一般部 合同稽古

今日の稽古は、

ランニング、しりとり、立ち方、基本、帯型、スパーリング、ビッグミット、突き蹴り10本、道場訓、ドリーム大会ゼッケン渡し、記念撮影

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年7月11日(金)
本部道場 札幌市白石区
稽古風景
少年部・Jr.チャンピオン・一般部

少年部:ランニング、立ち方、基本、ライトスパーリング、ビッグミット、突き蹴り10本

Jr.チャンピオン:縄跳び、逆立ち、側転、受け返し、スパーリング、ビッグミット

一般部:ニセコからドリーム大会選手が4人来ました。ストレッチ、ドリーム型と筋トレ、ミットに分かれて。ミット、スパーリング、ドリーム選手ビッグミット、突き蹴り10本

夜間部:ランニング、基本、柔軟、ドリーム型、筋トレ、ミット、バッグに分かれて。スパーリング、突き蹴り10本

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年7月11日(金)
ニセコ道場 稽古風景

今日の選手一般稽古はドリーム大会型選手4人が本部道場に行って欠席で8人の参加でした。

本部道場で頑張ったリュウク、コウダイ、ソウイチロウ、コハク。中3の3人は夜間部も出ました!

本部道場に行ってる先輩達に負けないように頑張りました!

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年7月10日(木)
稚内道場 稽古風景
少年部・一般部

今日の稽古は23人の参加で、北海道錬成大会の賞状授与式を行いました。

一部、ランニング、基本、分かれて帯上型、スパリングを行いました。

二部、型平安5.安三.突きの型.最破.擊塞大を行い、ラストはスパリングを行いました。

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年7月09日(水)
本部道場  札幌市 白石区
稽古風景
少年部・jrチャンピオン・一般部

今日の稽古は、

少年部、ランニング、道場訓.立ち方.基本(1人ずつ).帯型、演武、対面シャドー、突き蹴り10本

一般部&Jr.チャンピオン、ランニング、基本手技、ドリームその他に分かれて型、ビッグミット、スパーリング&筋トレ、突き蹴り10本

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年7月08日(火)
本部道場  稽古風景
一般部・夜間部

今日の夜間部は、

ランニング、基本、ドリーム型とバッグ打ちに分かれて。スパーリング、突き蹴り10本

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年7月08日(火)
ニセコ道場  稽古風景
少年部・一般部

今日のニセコは29℃まで気温が上がり熱中症に気を付けて少し緩めに稽古しました。外舘道場Tシャツを注文者に渡しました。

※ 日曜日は昇級審査会です。受審者は遅刻しないで下さい。

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年7月07日(月)
本部道場  稽古風景
少年部・Jr.チャンピオン・一般部

今日も札幌は32℃を超える暑さで、熱中症に気を付けて稽古しました。

少年部、昨日の審査会のおさらい
一般部&Jr.チャンピオン、ドリームフェスティバルのお話

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年7月06日(日)
本部道場  
本部道場夏季審査会
少年部・一般部 合同

本部道場夏季昇級審査会が行われました。

この日の最高気温は32℃を超え暑い中の審査会でした。

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年7月05日(土)
円山道場  稽古風景
少年部・一般部 合同

今日の稽古は道場は扇風機全開の中ガッチリやりました。
ランニング、スピーチ、立ち方、基本、柔軟、型太極1.3.平安1〜4.安三.突き.撃塞大.十八.観空.スパーリング.ミット.突き蹴り10本

明日は審査会頑張ろう

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年7月05日(土)
本部道場  稽古風景
少年部・一般部 合同

今日の札幌は33℃まで気温が上がりました。

少年一般合同稽古、年中女子の体験があり最後まで頑張っていました♪

ランニング、立ち方、基本、ステップ、帯型、ビッグミット&筋トレ、突き蹴り20本、道場訓

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年7月04日(金)
本部道場  稽古風景
少年部・Jr.チャンピオン・一般部・夜間部

今日の札幌は最高気温29℃、湿度80パーセント以上。蒸し暑い日でした。

北海道錬成大会賞状授与式を行いました。
シニア3人優勝おめでとう!

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年7月04日(金)
ニセコ道場  稽古風景

今日の選手一般稽古は13名参加で、

ランニング、基本手技、柔軟、移動蹴り、下突きと後ろ蹴り、ビッグミット&補強、ライトスパ、突き蹴り10本で終了しました。
今日は気温よりも湿度が高く皆んな汗だくで頑張っていました!

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年7月03日(木)
稚内道場  

今日の稽古は22人参加で、

一部!基本、ステップ、筋トレ、型平安1.平安2.平安4.安三.突きの型.擊塞大と型を集中して行いました。

二部も型を中心に平安1.平安2.安三.突きの型.擊塞大.擊塞小を行いました。初めての型だった人もいて一生懸命頑張っていました!

明日からのお祭りで道場はお祭りムードいっぱいでした♪

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年7月02日(水)
本部道場  白石区 
少年部 稽古風景

今日の稽古は、

少年部、立ち方、基本、移動中級まで、帯型、スパーリング、ビッグミット&筋トレ、道場訓

稽古前に北海道錬成大会入賞者に賞状を授与しました。改めておめでとう㊗️

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年7月01日(火)
本部道場  夜間部

今日は32度まで気温が上がりました。

夜間部、ランニング、基本、柔軟、移動全般、型平安3〜5.安三.突き.最破.三戦.バッグとドリーム型に分かれて。スパーリング、突き蹴り10本

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年7月01日(火)
ニセコ道場 

今日は29度まで気温が上がりました。

休憩を多めに取りながら稽古しました。

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年6月30日(月)
本部道場  札幌市白石区

今日の稽古は、

少年部、ランニング、立ち方、基本、移動、帯型、ビッグミット

2025年6月29日(日)
稚内道場夏季審査会

今日は夏季昇級審査会を行い22名が申込み17名が受審しました。

道場訓、立ち方、基本、移動、型、体力、柔軟、組手を審査しました。保護者が見守る熱気が籠る道場の中で皆んな最後まで集中力と途切らせず頑張りました。結果は全員合格です。

昇級おめでとう御座います㊗️

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年6月29日(日)
本部道場 ドリーム強化稽古会

7月19.20日、東京で開催のカラテドリームフェスティバル2025全国大会に外舘道場から今までの最高の26人の選手(新人戦、中級含む)が出場します。型団体部門は4チーム。

今日も10〜12時までドリーム選手特別強化稽古会を行いました。15人が参加しました。

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年6月28日(土)
全北海道大会締切間近
6月30日(月)まで

全北海道大会(函館アリーナ)の締切が近付いて来ました。

出場希望選手がまだ申し込んでいません。

新極真会北海道道南支部ホームページよりオンライン申込をして下さい。

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年6月28日(土)
円山道場 稽古風景
札幌市 中央区

今日の稽古は木村先生の指導で、

ランニング、基本、蹴り移動、ドリーム団体型、個人型に分かれて。スパーリングで終了。

岩本.瀧本.中西.菅原先生、ニセコから4人、全員で21人が参加しました。内ドリーム選手14人

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年6月28日(土)
本部道場 稽古風景
札幌市白石区

今日は木村先生の指導で、

ランニング、審査会と同じ内容で立ち方、基本、蹴り移動、型は分かれ。最後はスパーリングで終了しました。

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年6月27日(金)
本部道場 稽古風景
札幌市白石区

今日は気温が低く涼しい日でした。

少年部、体験合わせた17名
jrチャンピオン、10名
一般部、13人、ニセコ道場からもドリーム選手3人参加
夜間部、7人で頑張りました!全員ドリーム選手

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年6月26日(木)
稚内道場 稽古風景

今日の稽古は審査会前最後の稽古でした。
日曜日は講習会を交えて審査します。

全北海道大会のオンライン申込締切は6月30日(月)です。

夏合宿(小平町)申込受付中! 

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年6月25日(水)
本部道場 札幌市白石区
稽古風景

今日の札幌は33度を超えました。
審査会、ドリームフェスティバルに向けて型が上手くなっています

審査申込受付中!
全北海道大会はオンライン申込です

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年6月24日(火)
本部道場 札幌市白石区
夜間部 稽古風景

第3回東京都空手道選手権大会、型55〜60歳未満男子3位入賞、瀧本惠介選手。おめでとう!

ドリームフェスティバルは優勝2連覇しよう🔥

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年6月24日(火)
ニセコ道場 稽古風景

山崎昊大選手、東京都大会、型中学男子3位入賞。優勝を目指していただけに残念。ドリームフェスティバルでは優勝しよう!

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年6月23日(月)
本部道場 札幌市白石区
稽古風景

10人参加、今日からJr.チャンピオンメンバーのユウト、ユウヤが参加しました!

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年6月23日(月)
稚内道場 稽古風景

今日の稽古は20人の参加で、


一部、基本、審査にむけて帯に分かれて移動と型を中心に行いました。

二部、移動稽古を行いました。
細かいところの修正など行いました。審査会を受ける道場生は先生、先輩の言う事をよく聞いて上手になりましょう!
今週木曜日は審査会前最後の稽古です。

休まないようにしましょう!

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年6月22日(日)
本部道場 ドリーム強化稽古会

今日は東京都大会の日で東京では選手3人が活躍している中、岩本、菅原両先生のリードでドリーム選手特別強化稽古会を行いました。

ニセコ道場から3人が来ました。

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年6月22日(日)
東京都大会 速報2

型中学生 男子
山崎昊大  準決勝 敗退
3位入賞🥉

応援ありがとう御座いました

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年6月22日(日)
東京都大会 速報

型60歳以上男子
土門 亨
準決勝敗退

型50〜60歳男子
瀧本惠介
準決勝敗退 3位入賞

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年6月21日(土)
本部道場 白石区

今日の稽古は木村先生の指導で、小1男子が体験しました。最後まで頑張って稽古していました。入会お待ちしています!

ランニング、立ち方、基本、型太極1〜平安5、ビックミット、スパーリング以上です。体験者吉村君1年。

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年6月21日(土)
円山道場 中央区

今日の稽古は木村先生の指導で

ランニング、スピーチ、立ち方、基本、型太極1〜平安2、ドリーム型とその他帯型に別れ型やり込み、スパーリング、ビッグミット。
暑い中、最後まで頑張りました!

2025年6月3日 本部道場夜間部ブログ記事の画像

2025年6月20日(金)
札幌本部道場 白石区

今日の札幌の最高気温は30度を超えました。
8月9、10日小平町で行う外舘道場夏合宿の案内を渡しました。
少年部、jrチャンピオンクラス、一般部の稽古がありました。

北海道空手道錬成大会 型部門  
一般上級優勝🥇瀧本惠介
優勝おめでとうございます㊗️

2025年6月17日 札幌 本部道場のブログ記事の写真

2025年6月19日(木)
稚内道場 

今日の稽古は25名の参加で、
一部、立ち方、基本、錬成大会の結果報告、移動、分かれて帯型とラストに帯ごとに型披露しました。

二部、基本稽古通し、帯ごとに分かれて型を中心に行いました。昇級審査会に向けて頑張って行きましょう!

2025年6月17日 札幌 本部道場のブログ記事の写真

2025年6月18日(水)
札幌本部道場 白石区

今日も夏日、暑かったです。

少年部、錬成大会選手報告、ランニング、基本、組手立ち突き受け返し、移動突き受け蹴り全般、拳立て、腹筋、帯型平安4まで。ビッグミット、突き蹴り10本、道場訓

2025年6月17日 札幌 本部道場のブログ記事の写真

2025年6月17日(火)
札幌 本部道場 白石区

今日の夜間部は北海道道南支部(嘉堂卓也師範)所属の伊藤狩賦初段が稽古に来ました。

大学で札幌に在住しているので卒業まで稽古にくることになりました。皆んなで頑張りましょう!

外舘師範とともに、本部道場の中高生選手たちが並んでポーズを決めている集合写真。

2025年6月17日(火)
ニセコ道場

今日のニセコは25度まで気温が上がりました。

6月いっぱいは道着とTシャツの併用稽古となります。


ランニング、基本、柔軟、移動、型、錬成大会結果報告、スパーリング、突き20前蹴り10

札幌本部道場で、緑健児代表直筆サイン入りの著書を手に笑顔を見せる少年部の道場生

2025年6月16日(月)
札幌本部道場白石区
緑 健児代表 著書 選手にプレゼント

新極真会・緑健児代表の直筆サイン入りのご著書が、全国の支部道場で日々努力を重ねている青少年選手たちにプレゼントされました。

この日は本部道場の黒崎  一 選手に外舘師範より贈呈されました。

2025年夏の入会キャンペーン告知画像。札幌の街を背景に、空手着を着た少年が立っている。入会金と道着代が無料になる内容が記載されている。
2025年6月16日 本部道場ブログ記事の画像

2025年6月16日(月)
本部道場

今日の稽古は昨日の北海道空手道錬成大会選手に結果報告をして貰いました。

2025年6月15日 第1回 北海道空手道錬成大会集合写真

2025年6月15日(日)
第1回
北海道空手道錬成大会

今日は千歳市開基記念総合武道館に於いて第1回北海道空手道錬成大会 兼
ドリームフェスティバル2026選抜大会
が開催されました。
(新極真会北海道札幌支部 平山道場主催)

2025年6月15日 本部道場ブログ記事の写真

2025年6月14日(土)
本部道場

今日の少年一般合同は、

ランニング、基本、組手立ち蹴り移動、錬成型ほか分かれて。各階級演武、ビッグミット
明日の錬成大会頑張ろう!

本部道場の黒帯先生たちが集合し、ゼッケンを持った大会出場選手と記念撮影している。

2025年6月13日(金)
本部道場

今日の稽古は一般部と夜間部を行いました。

一般部、ランニング、基本、組手立ち突き蹴り、受け返し、型、スパーリング、ビックミット。

2025年6月13日 稚内道場のブログ記事画像

2025年6月12日(木)
稚内道場

今日の稽古は23名の参加で、15日千歳市で開催される北海道空手道錬成大会(新極真会北海道札幌支部 平山道場主催)前、最後の稽古でした。
本部道場の少年部クラスで、赤帯の子どもたちが型の稽古に集中している様子。広い道場でのびのびと稽古している

2025年6月11日(水)
本部道場

今日の稽古は湿度が高く蒸し暑かったのでTシャツ道着併用で稽古しました。

少年部、ランニング、基本、大会指定型、帯型、スパーリング、ビッグミット&筋トレ、突き10蹴り20本。北海道錬成大会選手一言。
2025年6月10日 ニセコ道場ブログ記事の画像

2025年6月10日(火)
ニセコ道場

今日の稽古は気温が25度を超えていたのでTシャツで稽古しました。15日に千歳市で開催される北海道錬成大会の選手にゼッケンを渡しました。

立ち方、基本、柔軟、型太極1.3.選手ほか分かれて大会指定型、スパーリング、突き20本蹴り10本。選手意気込み一言。

本部道場で防具を着けた子どもたちが組手稽古を行う様子

2025年6月10日(火)
本部道場

今日は26度まで気温が上がりました。

少年部、立ち方、基本、組手立ち、指定型、帯型、スパーリング、ビッグミット、突き蹴り10本

柔道場で基本稽古を行う稚内道場の子どもたち。赤・黄・青帯が整列

2025年6月9日(月)
稚内道場

一部、全体で基本、分かれて大会組はミットを中心に行い、他はスパーリングを中心に行いました。

二部、大会型組は大会型、他はスパーリングを行いました。木曜日は北海道錬成大会(千歳市)選手の最後の稽古です。ゼッケンを渡します。ゼッケンは道着背中に縫い付けて下さい。型組手ダブル参加は型ゼッケンを上に縫い付けて下さい。

本部道場で行われた特別強化稽古会。全体で気合いを入れる道場生たち

2025年6月8日(日)
本部道場 特別強化稽古会

今日は日曜特別少年一般合同特別強化稽古会を行いました。ニセコから中学生4名が参加しました。

基本、指定型、スパーリング、ビッグミット&筋トレ、突き蹴り20本、道場訓

体育館で整列して話を聞く円山道場の子どもたちと黒帯指導者の姿

2025年6月7日(土)
円山道場

田中師範代、国際シニアフルコンタクト選手権大会報告(準決勝敗退)
ランニング、スピーチ、基本、型太極1.3.平安1〜4.突き.最破.撃塞大.十八.観空、スパーリング、ミット、突き蹴り10本

本部道場で基本稽古をする子どもたちと黒帯指導陣。元気な気合いが響く場面

2025年6月7日(土)本部道場
本部道場

今日も気温が高く23度を超えました。

少年一般合同、26名が参加して、立ち方、基本、指定型、帯型、スパーリング、ビッグミット&筋トレ、突き10蹴り20本

本部道場にて大会ゼッケンを持って並ぶ道場生たちの集合写真

2025年6月6日(金)
本部道場

今日は気温20度を超えました。

Tシャツの一次申込みが来週火曜日と迫っています。明後日日曜日は10:00〜11:30まで特別強化稽古を行います。来週金曜日は師範出張でお休みです。

少年部、基本、指定型、帯型、スパーリング、ビッグミット、突き10本、ゼッケン渡し

木の床の会場で型を練習するニセコ道場の子どもたち。茶帯が指導中

2025年6月6日(金)
ニセコ道場

今日の選手一般稽古は9名の参加で、

ラダー、基本手技、柔軟、移動蹴り、ミット、型、型演武、突き蹴り10本で終了。

来週、再来週の金曜は使用不可なので錬成大会前最後の稽古は火曜日となります。選手には火曜日にゼッケンを渡します。

体育館で基本稽古を行う稚内道場の子どもたち。色帯で並ぶ姿が印象的

2025年6月5日(木)
稚内道場

大会組手選手が仕上がって来ました。
型はもうひと頑張りです。力強くやりましょう!

来週月曜日に勤労会館で稽古があります。

Tシャツ申込の済ませて無い道場生は月曜日まで申し込んで下さい。

色帯の子どもたちがミットを使った打ち込みを行う本部道場の様子

2025年6月4日(水)
本部道場

一般部&Jr.チャンピオン
基本チェック、型、スパーリング、ミット、ビッグミットラッシュ、突き蹴り10本

道着姿の黒帯が型稽古を行う本部道場の風景

2025年6月3日(火)
本部道場

今日の夜間部は中村師範代の指導で、

基本、組手立ちの、型(平安その1〜5)、2組に分かれて、指定型とミット、スパリングと補強




新極真会 北海道支部 外舘道場
(札幌市白石区、中央区円山・ニセコ・稚内)

〒003-0024
北海道札幌市白石区本郷通
7丁目南3-9
くぼたビル1階(本部道場)

📞090-1300-7849

✉️お問い合わせはこちら